自然栽培に取り組んでいる明石農園の営みを丁寧に追ったドキュメ
ゲストに明石農園の明石さんのご友人でもある
相原農場の相原さんも登壇して下さいました。
ご来場頂いたみなさま有難うございました。
監督がなぜ農業のドキュメンタリー映画を作られたのか、農業の在り方や食の安全性についてもお話くださいました。
私たちが、八百屋さんやスーパーで手にするお野菜やお米。
誰がどこでどうやって作っているのか?
詳細まで知っている方は少ないのではないでしょうか。
お百姓さんの仕事とは?
自然栽培で食物を育てるとは?
自然と共に生きるとは?
この作品を通して農業について知ってもらえるキッカケになって
欲しいと監督はおっしゃっていました。
自然を相手にする農業では天候や災害もあり思い通りにいかないことや、農薬や肥料を使わない自然栽培で育てるには、空気や土や水、雑草や虫などと共存することの大切さだったり大変な苦労があると言うこと。
余計なものを加えないと言うことは、
環境にも人にも優しいと言うことなんですよね。
そこには、お百姓さんの努力や思いがあると言うこともお話くださいました。
お百姓さんじゃなければ、分からない苦労や知識を垣間見れる素敵な時間となりました。
原村政樹監督と相原さん有難うございました!

「お百姓さんになりたい」は
2019/10/05(土)〜2019/10/18(金)まで上映予定です。
ぜひ、この機会にご覧くださいね♪

●米軍が最も恐れた男 カメジロー 不屈の生涯」
10/27(日)佐古忠彦監督、舞台挨拶&トークイベント
■日時:2019年10月27日(日)
■時間:決定次第ホームページにてお知らせいたします。
■会場:あつぎのえいがかんkiki
■登壇者(予定):佐古忠彦監督
※登壇者は、予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
■料金:新作料金(全席自由席)
トークイベント又は舞台挨拶は、毎月1〜2回ほど行っております。
是非、イベント情報をご確認いただき参加いただければ幸いです。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。