サンマデモクラシー

上映スケジュール

上映期間:2021/09/11(土)〜2021/09/17(金)

本作品の上映は終了しました。

料金

予告編

解説

統治者アメリカを相手に人々が訴えたのは、
「民主主義とは」なんだ?という単純な問いかけだった。
米軍の占領下にあった沖縄で、ひとりのおばぁが起こしたサンマの関税に関する裁
判を入口に、自治権をかけて統治者アメリカに挑んだ沖縄の人々ドキュメンタリー。
市民と政府の民主主義を巡る闘いに迫ったのは沖縄テレビ。監督は『ちむぐりさ
菜の花の沖縄日記』のプロデューサー、山里孫存。ナビゲーターは、うちな~噺家
志ぃさー、ナレーションを川平慈英が務める。

物語

沖縄史に埋もれた伝説のサンマ裁判を描き出す ノンストップドキュメンタリー
1963 年沖縄。祖国復帰を願う沖縄の人々が、日本の味として食べていたサンマ。サン
マには輸入関税がかけられていたが、その根拠は琉球列島米国民政府の高等弁務官布
令、物品税法を定めた高等弁務官布令十七号(1958 年公布)。だが、関税がかかると指
定された魚の項目に、サンマの文字はなかった。そこで「関税がかかっているのはお
かしい!」と、魚卸業の女将・玉城ウシが、琉球政府を相手に徴収された税金の還付
訴訟を起こした。求めた額は、現代の貨幣換算でなんと 7000 万円。このウシおばぁが
起こした“サンマ裁判”は、いつしか統治者アメリカを追い詰める、民主主義を巡る闘
いとなった。
裁判を展開した人々の視線の先には、帝王と恐れられた 1961 年初めから 1964 年夏ま
で第 3 代高等弁務官を務めたポール・W・キャラウェイがいた。
キャラウェイ高等弁務官は、沖縄経済の改革に尽力したが、布令を何度も発令して民
衆を縛り付け、本土復帰運動をも弾圧した施政を展開。沖縄のメディアはその猛威を
キャラウェイ旋風と名付けた。
キャラウェイ高等弁務官に挑んだウシおばぁのサンマ裁判をきっかけに、その裁判を
支えた弁護士であり、大きなことを言うことからラッパと呼ばれた政治家・下里恵良、
“米軍(アメリカ)が最も恐れた政治家”・瀬長亀次郎らの行動をたどり、統治者アメリカ
と自治権をかけて闘った人々の姿を伝える。

(C)沖縄テレビ放送

スタッフ

監督・プロデューサー/山里 孫存

キャスト

ナビゲーター/うちな~噺家・志ぃさー
ナレーター/川平 慈英

作品データ

制作年 2021
制作国 日本
配給 太秦
上映時間 99分
公式サイト http://www.sanmademocracy.com/